こんにちは!Notifyです。
また心が痛むような相談を受けたので、
絶対に知っておいて
いただきたいことをお伝えします。
「毎日30万円稼げます」
「あなたの10万円が1億円に」
「誰でも簡単に10億円稼げます」
こんな投資商材を
見かけたことはありませんか?
インターネットには、
このような"夢のような"投資話が
あふれています。
先日も、このような商材に騙され、
大切な貯金を失ってしまった方の
相談を受けました。
その方のお気持ちを考えると
とても心苦しくて辛かったです。
「でも、もしかしたら本当かもしれない…」
そう思っている方も
いらっしゃるかもしれません。
私も投資を始めたばかりの頃は、
そんな気持ちで
たくさんの商材を購入しました。
でも、購入するのは
ちょっと待ってください。
今日は、詐欺商材の
代表的な2つの特徴について
お伝えしておきます。
1つ目は
過去のデータ(バックテスト)が
示されていない自動売買ツールです。
FX投資の世界では、
ツールの性能を証明するために
必ず過去のデータ検証が必要です。
なぜなら、
過去のさまざまな相場状況で
どのような結果が出たのかを
確認することで、
そのツールの信頼性が
分かるからです。
ところが、
詐欺商材の自動売買ツールには、
不思議なことに過去のデータが
短期間か、もしくは一切示されていません。
その理由は単純です。
「実際には利益を出せない」
という事実を隠したいからなのです。
2つ目は
「矢印やルールに従って売買するだけ!」
というインジケーターです。
考えてみてください。
もし本当に
矢印やルール通りにやるだけで
利益が出せるのなら、
なぜそれを自動売買システムに
しないのでしょうか?
プログラミングの世界では、
インジケーターで判断できることは、
すべて自動化できるのです。
というか、
インジケーターにするよりも
EA(自動売買ツール)にする方が
プログラム的に簡単です。
にもかかわらず、
わざわざインジケーターという形で
販売するのには理由があります。
それは「実際には勝てない」という現実を、
人の判断が必要なように
見せかけて隠すためなのです。
これらの詐欺商材の特徴について、
実際の例を交えて
より具体的にお話ししましょう。
先日、相談して頂いた
Aさんの例をご紹介します。
Aさんは
「プロトレーダーが開発!
矢印が出たら即取引するだけの
簡単システム」
という商材を
50万円で購入されました。
販売ページには、
こんな謳い文句が並んでいました。
・プロトレーダーが3年かけて開発!
・矢印が出たら取引するだけの簡単システム
・負けなしの必勝法!
・初心者でも確実に稼げる!
しかし、実際に使ってみると…
①過去の取引実績が少ない
②サポートに連絡しても
全ての矢印にエントリーしても
勝てないと言われる
③矢印の取捨選択の判断が難しい
④結果として、本当に勝てるのか
分からなくなってしまった
そしてさらに悪いことに、
同じような商材が市場に次々と現れては
消えていきます。
名前を変え、販売者を変え、
少しずつ表現を変えながら。
でも本質は同じです。
つまり、これらの商材は
・人によって結果が変わる
・勝てない証拠を隠せる
という決定的な欠陥を抱えているのです。
では、どうすれば詐欺商材から
身を守れるのでしょうか?
それは以下の3つのポイントを
チェックするだけです
①「ありえない高収益」を謳っていないか?
・月利30%以上
・10万円が1億円に
・誰でも10億円
このような非現実的な数字が出てきたら、
即座に要注意です。
②自動売買ツールなのに
「過去のデータ」がないものではないか?
・バックテストの結果が示されていない
・過去のデータが短期間しか公開されていない
これは、実際には利益を出せないことの証です。
③インジケーターではないか?
・インジケーター系商材の時点でほぼ詐欺商材です。
・自動売買化できない理由が不明確
インジケーターを、
自動売買にしないのは
勝てないのをバレないように
隠す以外の理由はありません。
甘い誘惑に負けそうになったとき、
この3つのチェックポイントを
必ず思い出してください。
あなたの大切な資産を、
詐欺師から守るために。
私からのアドバイスは以上です。
あなたの資産運用が、
安全で実りあるものになることを
願っています。
メルマガではブログでは書けない
本物の裏ワザ投資法などを詳しくお伝えしています。


※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。
【プライバシーポリシーについて】
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。